目を閉じてみてください。あなたが子どもだったころ、
20年後、30年後、どんな自分を想像していましたか?
そして今のあなたは、どんなあなたですか?
これから先の、1年後、5年後、10年後はどうなっているでしょうか?
思えばずっと、自己探究を続けてきたな。
子どもから大人になるにしたがって、
「しなきゃ」とか「しておいた方が」が多くなってきて、
できることや持ち物もだんだん増えるから、満たされてるような気もしてたけど、
でも、なんか違うと思いながら生きていた。
30代の、灰色の世界を這うような毎日。
本当に長くて苦しい日々に、もう疲れちゃって、
本当に生きたいように生きよう!と思い、余分な武器や鎧を捨てた。
最初は火傷したり怪我もしたけど、
本来、生きるとか自然ってそういうことかもな、とも思った。
強さと柔らかさ。痛みとよろこび。
物ごとの両面をコントロールするのも、少しずつできるようになってきたし、
結局、物ごとの良い悪いは自分の解釈が決めてるんだな、って気づいた。
今年の頭から新たなる自己探究の手段としてコーチングの勉強を続け、
認定資格を取得。
実際に自分もクライアントとしてコーチングセッションを受けていますが、
その過程で、
自分の内側にあるものを全然アウトプットしていないことに気づきました。
そろそろ、吐き出してもいいんじゃないか?
これまでの人生で体験してきたこと。
ヨガ、BASEWORKSの実践と指導から得ている確信。
そして、ライフコーチングの考え方やスキル。
これらをセッションという形にして、アウトプットしていきます。
次のステップへ。
自分自身へのチャレンジでもあります。
この自己探究セッションを、
できるだけ面白く、有益なものにしていきたいと思っています。
モニターとしてご協力いただけるとうれしいです。
ご興味があれば、ぜひよろしくお願いいたします。
自己探究セッション<モニター募集>の詳細
下記日程の中からご都合のいい日時に初回体験セッションを受けていただき、
セッション後にお送りするアンケートにお答えください。
正直な感想やフィードバック、提案等をいただけるとうれしいです。
サービスや運営の検証、ブラッシュアップに反映させていただきます。
■自己探究セッションについて
一般的にコーチングのセッションは、
まず、体験セッションを受けていただき、
その後、継続してセッションを希望される場合は、
月に2回×3ヶ月を1クールとすることが多いです。
定期的にセッションを継続することで、
PDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルを回していきます。
セッションで得た気づきを元に具体的行動を決め、
次回のセッションまでの間に実生活でそれを行い、
それを次のセッションで検証、軌道修正、さらなる目標と行動を設定する、
というのが大きな流れです。
セッションを続けていくと、
本当は何を望んでいて、何を大切にしたいのか?
この後にとれる具体的な行動
自分にはそれができるという強い確信
そうしたことがより明確になっていくでしょう。
初回体験セッションのみ受けていただいても構いません。
もし、その後も引き続きモニターとしてご協力いただける場合は、
継続セッションをモニター価格にて提供させていただきますので、
ぜひご相談ください。
■当日の体験セッションの進め方
気になっていること、不安なこと、迷ってることなど、
何かひとつテーマをご用意ください。
それを題材に、主に会話形式で、自己探究を進めていきます。
<テーマの例>
父・母との関係について考えてみたい
今後の仕事のビジョンを明確にしたい
片付けができなくて困ってます
仕事がつまらない。だけど辞めるのは怖い
人生で本当にやりたいことが何かわからない
独立したいのだが自信がない、等々
※テーマは自己探究のきっかけなので、なんでもいいです。
セッション時間
60分
方法
Skypeで行います。
※Mac、iPhone、PC、スマホで無料通話できるので、遠方の方もお気軽に。
使い方、設定方法が分からない方はお問い合わせください。
■日時<各日1名1セッション>
追記:ありがとうございます。下記日程はすべて確定しました。
2017年
6/3土 9:00-12:00の間【確定】
6/7水 9:00-12:00の間【確定】
6/8木 9:00-12:00の間【確定】
6/10土 12:00-15:00の間【確定】
6/13火 13:00-15:00の間【確定】
6/14水 9:00-12:00の間【確定】
6/15木 9:00-12:00の間【確定】
※1セッション60分。
各日、上記時間に収まれば、開始時間はご指定いただけます。
1日1セッション限定ですので、先着順となります。ご了承ください。
■対象
性別、年齢、職業等問いません。
あなたの頭の中のニュートラルな存在
ひとりであれこれ考えていると、
同じところをグルグルし続けたり、余計混乱したりしませんか?
思い込みや先入観、失敗や成功の記憶、
損得勘定、他者からの視線や評価、など。
そうしたものが複雑に絡まりあって、
自分のことを客観視するのはなかなか難しい。
この自己探究セッションは言い換えると、
あなたの頭の中の自己対話をお手伝いします、
ということです。
私が、
あなたの頭の中の客観的な存在として、
自己対話の対話相手になります。
また、この自己探究セッションは、
本当はどうしたいのか?
本当はどうなりたいのか?
という核心を深く掘り下げていきます。
私は解決策も正解も知りません。
ニュートラルな立場であなたの自己対話に参加します。
子どものころに感じていた純粋な気持ち
ワクワクしたこと、悲しかったこと
今、何を恐れ、何にイラだっているのか?
本当にそれでいいのか?
そして、
本当はどうしたいのか?
そうしたことにじっくりと向き合うことで、
自分の中にある本当の想いや価値観を再確認でき、
未来の景色やそこに至る道筋が、
よりクリアに、より具体的になっていくでしょう。
この自己探究セッションが役に立ちそうかどうか、
ぜひ試してみてください。
自己探究セッション<モニター募集>
お申し込み・お問い合わせ
「ぜひやってみたい!」「もっと詳しく教えて!」など、
下のフォームからお申し込み、お問い合わせください。
希望日時はメッセージ欄に、
「6/15木10:00-11:00」のようにお書きください。
1日1セッションにつき埋まってしまう場合もありますので、
第3希望くらいまでや、時間内ならどこでも大丈夫など、
幅をもたせた希望も可能です。
直接声をかけていただいたり、
あるいはFacebookメッセンジャー等でご連絡いただいても大丈夫です。
お申し込み・お問い合わせフォーム